令和2年度 都立霊園の使用者を募集します

令和2年度の使用者募集は終了しました

※新型コロナウイルスの影響によりスケジュール等が変更になる場合があります。

小平霊園のお申込みは条件・資格等があります

田代家ではお客様に代わって申し込み手続きを無料でお手伝いさせていただきます。

tel お問合せ

 

小平霊園募集スケジュール

申込書配布 令和2年6月18日(木曜日)から7月7日(火曜日)まで
申込み期間 令和2年6月18日(木曜日)から7月7日(火曜日)まで
抽  選  日 令和2年8月20日(木曜日)
使用許可 令和3年1月

※新型コロナウイルスの影響により、予定が変更となる場合があります。

小平霊園募集数

申込区分 霊園名 種 別 募 集 数
1 小平霊園 一般埋蔵施設 85か所
芝生埋蔵施設 17か所
5~7 小平霊園 合葬埋蔵施設(合葬式墓地) 800体
8~10 小平霊園 樹林型合葬埋蔵施設(樹林墓地) 719体
11 小平霊園 樹木型合葬埋蔵施設(樹木墓地) 400体

 

小平霊園使用料及び管理料

申込
区分
霊園・種別 使用料 年間管理料
1 小平霊園
一般埋蔵施設 (1.90~5.95平方メートル)
1,662,500~
5,206,250円
1,400~
4,200円
小平霊園
芝生埋蔵施設 (4.00平方メートル)
3,540,000円 3,760円
5~7 小平霊園
合葬埋蔵施設
(一定期間後共同埋蔵)【注1】
遺骨1・2体用
遺骨・生前2・3体用
生前1・2・3体用
遺骨1体あたり
70,000円
小平霊園
合葬埋蔵施設
(直接共同埋蔵)【注1】
遺骨1体あたり
60,000円
8~10 小平霊園
樹林型合葬埋蔵施設【注2】
遺骨1・2体用
遺骨・生前2体用
生前1・2体用 
遺骨1体あたり
134,000円
粉状遺骨1体あたり
44,000円
11 小平霊園
樹木型合葬埋蔵施設【注2】
遺骨1・2体用 遺骨1体あたり
194,000円
  • 【注1】合葬埋蔵施設の「一定期間後共同埋蔵」とは、使用許可日から20年間個別に保管した後に共同埋蔵するものであり、「直接共同埋蔵」とは、納骨時に速やかに共同埋蔵するものです。
  • 【注2】樹林型合葬埋蔵施設(樹林墓地)と樹木型合葬埋蔵施設(樹木墓地)は、いずれも死後は安らかに自然に還りたいという都民の思いに応えるための墓地です。樹林墓地は、樹林の下に多くの遺骨を一緒に埋蔵しますが、樹木墓地は、樹木の周辺に遺骨を一体ずつ埋蔵します。

小平霊園申込資格の概要

申込区分ごとに居住年数など申込資格が定められています。
詳細は、「申込書」と合わせて令和2年6月18日から配布する「申込みのしおり」をご確認ください。

申込
区分
霊園・種別 居住要件 その他の主な要件
1 小平霊園
一般埋蔵施設
芝生埋蔵施設
申込者は、都内に5年以上
継続して居住していること。
一度も埋蔵(葬)、収蔵したことがない遺骨を持ち、
申込者は、申込遺骨の祭祀の主宰者であること。
(申込遺骨は改葬遺骨でないこと)
5 小平霊園
合葬埋蔵施設
申込者は、都内に3年以上
継続して居住していること。
<遺骨申込>
申込遺骨のある方
申込者は、申込遺骨の祭祀の主宰者であること。
2体用の場合、申込遺骨2体が夫婦、親子又は
兄弟姉妹であること。

6 小平霊園
合葬埋蔵施設
申込者及び存命の埋蔵予定者は、
都内に3年以上継続して
居住していること。
<遺骨・生前申込>
申込遺骨のある方で、生前申込もする方
2体用の場合、申込遺骨は申込者と夫婦、親子又は
兄弟姉妹であること。
3体用の場合、申込遺骨及び埋蔵予定者は、申込者
と夫婦、親子又は兄弟姉妹であること。
7 小平霊園
合葬埋蔵施設
申込者及び存命の埋蔵予定者は、
都内に3年以上継続
して居住していること。
<生前申込>
生前申込のみの方
1体用の場合、申込者が埋蔵予定者であること。
2体用及び3体用の場合は、申込者及び埋蔵予定
者は全員存命であり、夫婦、親子又は兄弟姉妹
であること。
8 小平霊園
樹林型合葬埋蔵施設
申込者は、都内に3年以上
継続して居住していること。
<遺骨申込>
申込遺骨のある方
申込者は、申込遺骨の祭祀の主宰者であること。
2体用の場合、申込遺骨2体が夫婦、親子又は
兄弟姉妹であること。
9 小平霊園
樹林型合葬埋蔵施設
<遺骨・生前申込>
申込遺骨のある方で、生前申込もする方
申込遺骨は申込者と夫婦、親子又は兄弟姉妹で
あること。
10 小平霊園
樹林型合葬埋蔵施設
申込者及び存命の埋蔵予定者は、
都内に3年以上継続して居住して
いること。
<生前申込>
生前申込のみの方
1体用の場合、申込者が埋蔵予定者であること。
2体用の場合は、申込者及び埋蔵予定者は全員
存命であり、夫婦、親子又は兄弟
姉妹であること。
11 小平霊園
樹木型合葬埋蔵施設
申込者は、都内に3年以上
継続して居住していること。
<遺骨申込>
申込遺骨のある方
申込者は、申込遺骨の祭祀の主宰者であること。
2体用の場合、申込遺骨2体が夫婦、親子又は
兄弟姉妹であること。
  • (注)居住年数は、令和2年7月7日時点までの継続した期間のことです。
  • 祭祀の主宰者とは、申込遺骨に対して、将来にわたりご遺骨及び墓所を守っていく方のことです。

 

小平霊園申込方法

申込期間(令和2年6月18日~7月7日)内に、下記のいずれかの方法により、お申し込みください。申込みは、1人1か所の申込みに限ります。電話での申込みは一切受け付けておりません。

1.インターネット申込み

下記ホームページからお申し込みください。インターネット申込みには、申込者情報の登録が必要です。申込者情報の登録は令和2年6月18日(木曜日)から可能となります。詳細は6月18日(木曜日)以降、下記ホームページをご覧ください。

都立霊園公式サイト「TOKYO霊園さんぽ」(外部サイトへリンク)

2.郵送申込み

専用の「申込書」(「申込みのしおり」に同封しています)により、お申し込みください。
「申込みのしおり」は令和2年6月18日(木曜日)から7月7日(火曜日)まで、次の場所で配布します。

  • 都庁第一、第二本庁舎1階・2階の案内コーナー
  • 各都立霊園、青山葬儀所及び瑞江葬儀所の窓口
  • 都内各区市町村及び千葉県松戸市役所の窓口(配布窓口は、区市町村にお問い合わせください。)
  • 公益財団法人東京都公園協会 本社
    (〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2-44-1 東京都健康プラザハイジア10階)

小平霊園お問い合わせ専用番号の設置

専用番号を設置いたします。
募集する霊園、募集数、申込書の配布等についてお問い合わせください。

電話番号 0570-783-802

設置期間

  • 令和2年6月1日(月曜日)から7月12日(日曜日)まで※

受付時間

  • 9時00分から17時00分まで(6月6日(土曜日)、7日(日曜日)、13日(土曜日)、14日(日曜日)以外は土曜日・日曜日も可)
  • 専用番号の設置期間は、6月1日(月曜日)から7月12日(日曜日)までですが、申込期間は6月18日(木曜日)から7月7日(火曜日)までですのでお間違えのないようお願いします。

個人情報の取扱いについて

申込みの際に頂いた個人情報につきましては、当募集に関わるご案内のみに使用します。また、お預かりした個人情報は、その保護について万全を期すとともに、ご本人の同意なしに第三者に開示・提供することはございません。但し、法令等により開示を求められた場合を除きます。

tel お問合せ
小平霊園