令和3年度の募集は7月2日(金)締切
都立小平霊園のお申込み
都立小平霊園は年1回公募が行われ抽選にて使用者を決めています。お申込みには霊園や墓地タイプごとに規定がありますので、募集要項をお確かめください。
小平霊園に店舗を構える田代家ではお客様に代わって申し込み手続きを無料でお手伝いさせていただきます。
令和3年度 小平霊園募集スケジュール
申込期間 | 令和3年6月15日(火)から7月2日(金)まで |
---|---|
抽 選 日 | 令和3年8月19日(木) |
使用許可 | 令和3年12月頃 |
※新型コロナウイルスの影響により、予定が変更となる場合があります。
令和3年度 手続きの流れ
1.お申込み 6月15日(火)~7月2日(金)締切
郵送またはインターネットのどちらかで申込みができます。
※1人1か所申込、二重申込みをすると「失格」となります。
2.受付番号の通知 8月10日(火)以降発送予定
有効な申込みに対し、東京都より郵送で受付番号をお知らせします。
3.抽選会 8月19日(木)
公開抽選会が開催され、応募者の中から当選者が決定します。
4.抽選結果の通知 9月2日(木)以降発送予定
抽選結果(当選・補欠・落選)を東京都より郵送でお知らせします。
5.書類審査 9月22日(水)以降 指定日
当選者に対する書類審査は、公益財団法人東京都公園協会が指定した場所で行います。
6.使用料・管理料の納入 11月頃
書類審査を通過した方に納入通知書が送付されますので、納入期限内に納入してください。
7.使用許可 12月頃
納入が確認された方に東京都より使用許可証が交付されます。墓石工事・ご法要などのご相談をさせていただきます。
8.お墓の完成・ご納骨
墓石工事が完了しましたら納骨式を行います。
申込資格と諸条件
都立霊園使用者公募へお申込みは、以下の条件を満たしている方に限られます。条件を満たしていない方がお申込みをしても、後の審査で厳しいチェックが行われ、必ず失格となりますのでご注意ください。ご自身の資格の有無や手続きにご不安をお持ちの方は、田代家が無料でお手伝いをさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
申し込み資格概要
- 申し込み者は、東京都内に5年(合葬墓の希望者は3年)以上継続して、住民登録して居住されていること。
※八柱霊園は千葉県松戸市にお住まいの方も可 - 分骨ではない遺骨(納骨時に火葬許可証または改葬許可書を提出できる遺骨)を持っていること。
※合葬・樹木の生前申込を除く - 申込者が、申込遺骨からみて申込者が親族(血族6親等・配偶者・姻族3親等以内)であること。
※合葬墓希望の方は、夫婦・親子・兄弟・姉妹であること - 申込者が、申込遺骨の祭祀主宰者(葬儀の喪主・法事の施主など)であり、それを証明する書類(葬儀執行証明書・法要証明書・申込者宛の葬儀の領収書など)を提出できること。
※以上のおおまかな募集要項の他に、施設や募集区分ごとに異なる条件もあります。詳細は「申込のしおり」でご確認ください。
応募に関する注意事項
- 同一世帯での複数申込みが行われた場合、全ての申込みについて失格となります。
- 「改葬」や遺骨のない「生前申込」は一部の霊園・区分のみで受付します。「分骨」での受付はありません。
- 使用区画は抽選により割り振られますので、ご自身で選ぶことはできません。当選後の変更もできません。
令和3年度 小平霊園募集内容
一般埋蔵施設 使用料m²単価:875,000円 管理料m²単価:700円
組名 | 募集数 | 区画面積(m²) | 使用料(貸付時のみ)(円) | 管理料(年1回)(円) |
---|---|---|---|---|
KO01組 | 15 | 5.45~6.00 | 4,768,750~5,250,000 | 4,200 |
KO02組 | 10 | 4.70~4.90 | 4,112,500~4,287,500 | 3,500 |
KO03組 | 20 | 3.20~4.00 | 2,800,000~3,500,000 | 2,800 |
KO04組 | 15 | 2.25~2.80 | 1,968,750~2,450,000 | 2,100 |
KO05組 | 40 | 1.85~2.00 | 1,618,750~1,750,000 | 1,400 |
※ご遺骨をお持ちでない方は申込みできません。
※改葬骨での申込みはできません。
※分骨による申込みはできません。
芝生埋蔵施設 使用料m²単価:885,000円 管理料m²単価:940円
組名 | 募集数 | 区画面積(m²) | 使用料(貸付時のみ)(円) | 管理料(年1回)(円) |
---|---|---|---|---|
KS01組 | 25 | 4.00 | 3,540,000 | 3,760 |
※ご遺骨をお持ちでない方は申込みできません。
※改葬骨での申込みはできません。
※分骨による申込みはできません。
合葬埋蔵施設 一定期間後共同埋蔵(遺骨申込区分)
組名 | 申込体数 | 募集数 | 使用料 (貸付時のみ)(円) |
申込遺骨について |
---|---|---|---|---|
GA15組 | 1体用 | 116 | 70,000 | 申込者は、申込遺骨の祭祀の主宰者であること。 |
GA16組 | 2体用 | 140,000 | 申込者は、申込遺骨の祭祀の主宰者であること。 (夫婦、親子、兄弟姉妹に限る) |
※ご遺骨をお持ちでない方は申込みできません。
※分骨による申込みはできません。
合葬埋蔵施設 直接共同埋蔵(遺骨申込区分)
組名 | 申込体数 | 募集数 | 使用料 (貸付時のみ)(円) |
申込遺骨について |
---|---|---|---|---|
GA17組 | 1体用 | 76 | 60,000 | 申込者は、申込遺骨の祭祀の主宰者であること。 |
GA18組 | 2体用 | 120,000 | 申込者は、申込遺骨の祭祀の主宰者であること。 (夫婦、親子、兄弟姉妹に限る) |
※ご遺骨をお持ちでない方は申込みできません。
※分骨による申込みはできません。
合葬埋蔵施設 一定期間後共同埋蔵(遺骨・生前申込区分)
組名 | 申込体数 | 募集数 | 使用料 (貸付時のみ)(円) |
申込遺骨について |
---|---|---|---|---|
GA19組 | 2体用 | 202 | 140,000 | 2体用 申込者+遺骨1体 |
GA20組 | 3体用 | 210,000 | 3体用 (1)申込者+遺骨2体 (2)申込者+埋蔵予定者+遺骨1体 |
※ご遺骨をお持ちでない方は申込みできません。
※申込者は必ず埋蔵予定者になります。
※分骨による申込みはできません。
合葬埋蔵施設 直接共同埋蔵(遺骨・生前申込区分)
組名 | 申込体数 | 募集数 | 使用料 (貸付時のみ)(円) |
申込遺骨について |
---|---|---|---|---|
GA21組 | 2体用 | 48 | 120,000 | 2体用 申込者+遺骨1体 |
GA22組 | 3体用 | 180,000 | 3体用 (1)申込者+遺骨2体 (2)申込者+埋蔵予定者+遺骨1体 |
※ご遺骨をお持ちでない方は申込みできません。
※申込者は必ず埋蔵予定者になります。
※分骨による申込みはできません。
合葬埋蔵施設 一定期間後共同埋蔵(生前申込区分)
組名 | 申込体数 | 募集数 | 使用料 (貸付時のみ)(円) |
申込遺骨について |
---|---|---|---|---|
GA23組 | 1体用 | 282 | 70,000 | 1体用 申込者ご自身 |
GA24組 | 2体用 | 140,000 | 2体用 申込者+埋蔵予定者1名 |
|
GA25組 | 3体用 | 210,000 | 3体用 申込者+埋蔵予定者2名 |
※埋蔵予定者全員が存命であること。
※申込者は必ず埋蔵予定者になります。
合葬埋蔵施設 直接共同埋蔵(生前申込区分)
組名 | 申込体数 | 募集数 | 使用料 (貸付時のみ)(円) |
申込遺骨について |
---|---|---|---|---|
GA26組 | 1体用 | 76 | 60,000 | 1体用 申込者ご自身 |
GA27組 | 2体用 | 120,000 | 2体用 申込者+埋蔵予定者1名 |
|
GA28組 | 3体用 | 180,000 | 3体用 申込者+埋蔵予定者2名 |
※埋蔵予定者全員が存命であること。
※申込者は必ず埋蔵予定者になります。
樹木型合葬埋蔵施設 遺骨(遺骨申込区分)
組名 | 申込体数 | 募集数 | 使用料 (貸付時のみ)(円) |
申込遺骨について |
---|---|---|---|---|
JM01組 | 1体用 | 300 | 194,000 | 申込者は、申込遺骨の祭祀の主宰者であること。 |
JM02組 | 2体用 | 388,000 | 申込者は、申込遺骨の祭祀の主宰者であること。 (夫婦、親子、兄弟姉妹に限る) |
※ご遺骨をお持ちでない方は申込みできません。
※生前での申込みはできません。
※分骨による申込みはできません。
都立小平霊園 ご相談・お問い合わせ
お電話での申込資格のご確認・資料請求
0120-025-148 (9:00~17:00 水曜定休)
メールフォームでの申込資格のご確認・資料請求
田代家のご紹介
田代家小平店は霊園正門前に店舗があり、開園昭和23年以来永くご愛顧いただいております。
これまでの経験を活かし、お客様へトータルサポートをしております。
株式会社田代家 小平店(営業本部)
東京都東村山市萩山町1-19-1
個人情報の取扱いについて
お申込みの際にいただいた個人情報につきましては、当募集に関わるご案内のみに使用します。また、お預かりした個人情報は、その保護について万全を期すとともに、ご本人の同意なしに第三者に開示・提供することはございません。ただし法令により開示を求められた場合を除きます。